HOMEお知らせ

お知らせ

2024年11月28日

令和6年12月1日~令和7年2月28日 余呉川河川改修工事により通行止めを行います

ビワイチルートをご利用の方は一部で迂回が必要です。
通行の際は、安全に十分留意して、ご通行下さい。

2024年12月6日

奥琵琶湖パークウェイとビワイチルートの賤ヶ岳旧道が冬期通行止めになります

期間:初積雪時~令和7年3月31日

葛籠尾崎塩津線 長浜市高月町片山(展望台)~ 長浜市西浅井町岩熊 10.0
葛籠尾崎大浦線 長浜市高月町片山(展望台)~ 長浜市西浅井町菅浦 3.5
飯浦大音線

2025年3月7日

「米原駅オリジナル御来駅印」付きレンタサイクルプランを実施

2024年10月に東海道新幹線が開業60周年を迎えたことを記念し、米原駅を訪れたことを記念する「御来駅印」と、米原駅周辺の鉄道に関するスポットを紹介する「鉄道ゆかりの地マップ」を特典とするレンタサイクルプランを実施します。
鉄道の町として発展してきた米原駅周辺には、鉄道に関する施設や歴史を感じられるスポットがたくさんあります。ぜひこの機会に、米原を自転車で楽しみましょう!

購入方法

東海道・山陽・九州新幹線の沿線の観光コンテンツを購入できるEXサービス(EX旅先予約)にて購入できます。申込みの際は「エクスプレス予約」または「スマートEX」の会員登録が必要です。

開始時期:令和7年3月17日(月)

料金:電動自転車1,300円、普通自転車800円

購入ページはこちら

特典について

①米原駅オリジナル御来駅印

米原市を代表する観光資源の「伊吹山」や「梅花藻」、滋賀県のシンボルである日本最大の湖「琵琶湖」と新幹線のデザインを組み合わせたオリジナル御来駅印。御来駅印とは、駅を訪れた際に収集できる寺院や神社の御朱印に倣ったものです。

②自転車で巡る「鉄道ゆかりの地マップ」

米原駅周辺の鉄道にゆかりのあるスポットを集めた散策マップ。JR東海米原駅長のイチオシスポットや、電車や新幹線の撮影スポット、鉄道にまつわる小話など鉄道ファンに向けた内容を掲載しています。

※②自転車で巡る「鉄道ゆかりの地マップ」はプラン購入者以外にも無料で配布を予定しています。

2025年4月29日

令和7年4月26日~令和7年11月3日まで!! 木之本合同庁舎をビワイチの駐車場として使用できます!

県内外から車でお越しのビワイチを楽しまれる方が、ビワイチをされている間、車を駐車できるよう、下記の期間、木之本合同庁舎駐車場の一部を無料開放しますのでお知らせします。

(1)利用可能期間

令和7年4月26日(土)~令和7年11月3日(月)のうち土曜日、日曜日および祝祭日

※期間中は、終日利用が可能です。

※複数日にわたる利用も可能です。

(2)駐車場の場所

木之本合同庁舎(長浜土木事務所木之本支所)

長浜市木之本町黒田1234

(3)駐車可能台数

20台

(4)利用にあたって

・予約等は承っておりません。当日、現地にお越しください。

・指定した箇所が満車の場合は、駐車できませんので、予めご了承ください。

・駐車場利用中に生じた盗難や事故等は、利用者自身の責任となります。

・ビワイチ目的(サイクリングでの観光目的)以外でのご利用はご遠慮願います。

・ゴミ等は必ず持ち帰ってください。

・庁舎は閉庁しておりますので、トイレ等は利用できません。

ページ先頭へ